事業所にイベントや研修の案内がたくさん届くのでカレンダーにしてみました。みなさんの参考になればと思います。
新着カレンダー情報
- 2025年10月2日 9:00 AM - 2025年10月3日 4:10 PM 【研修】令和 7 年度 強度行動障がい支援者養成研修(実践研修)
- 2025年10月28日 9:30 AM - 4:30 PM 【研修】令和7年度障がい者虐待防止等研修(管理者・虐待防止担当者コース向け研修)
- 2025年10月14日 9:30 AM - 3:30 PM 【研修】令和7年度障がい者虐待防止等研修(管理者・虐待防止担当者コース向け研修)
- 2025年11月3日 10:00 AM - 2:00 PM 【セミナー】鳥取県きこえない・きこえにくい子どもの支援セミナー
- 2025年12月10日 1:30 PM - 4:30 PM 【研修】メンタルヘルス研修会 対人援助職のためのストレスへの抵抗力の高め方(第2回)
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| |||||||||||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||||||||||
|
新着案内情報
施設の案内や日程が多い研修等の情報は以下に載せています。
- 【研修】令和5年度ミュージック・ケア研修(初級)会場:さわやか会館・障害者福祉センター(鳥取市富安二丁目104-2)講師:伊藤美恵、江戸晶子日程:令和5年11月11日(土) 11月12日(日) 12月16日(土) 12月17日(日)(理論) 令和6年1月21日(日)研修内容:・基本メソッドの習得(多くの時間を要します) ・実際のセッション体験 ・ミュージック・ケアの理論・発達理論 ・プログラムの立て方研修費:受講費47,300円(会員の方は38,500円) 教材セット19,250円詳細:ミュージック・ケア初級研修
- 【イベント】令和5年度鳥取県自閉症協会年間計画鳥取県自閉症協会からの東部地区、中部地区の年間計画と世界自閉症啓発デーのご案内です。 東部地区定例会:高校卒業後からの親子の暮らしに焦点をあてた、保護者の情報交換の場になっています。関係機関の方を囲んだ交流やDVDの視聴による研修、障がい児・者施設の見学も予定しています。東部地区ふるふる:日頃から子供さんのことで気になっていること、自分でも困っていること、ちょっと聞いてほしいこと等々、些細なことだけど身近な人にも話にくいことってありませんか?発達障がいの子供を持つ保護者の情報交換会を開催しています。 毎月1回 10時~12時第4月・水・金のいずれか (詳細日程は以下のパンフレットにてご確認ください)ふれあいエアロビ:毎月2回田中美幸先生、乾和子さんを講師に迎え、バランスボールやダンスでみんなで楽しく体力作りをしませんか? 場所:しらはま交流ホール(しらはま交流センター内) 参加費:1家庭500円 持ち物:体育館シューズ、飲み物 パンフレット:令和5年度東部地区、中部地区年間計画及び世界自閉症啓発デーのお知らせお問合せ先:NPO法人鳥取県自閉症協会
- 【イベント】鳥取県立バリアフリー美術館グランドオープン記念イベントあいサポート・アートセンターからのご案内です。鳥取県立バリアフリー美術館のオープンイベントです。 期間:令和5年6月16日(金)-25日(日)時間:10:00-18:00参加料:無料詳細:鳥取県立バリアフリー美術館グランドオープン記念イベント-meetup-vol-01